ITと経営の融合でビジネスの課題を解決する
ビジネス+ITとは?
ログイン
新規会員登録
メルマガ登録
事業拡大
みずほ海外送金で外為法違反の疑い、報道に「財務省が適切に対応」と官房長官
2021/11/19
ユーロ圏経常収支、9月は黒字拡大=ECB
2021/11/19
同友会事務局に不正アクセス=メールなど4000件流出
2021/11/19
営業戦略
ハローサイクリングの急拡大戦略、シェアサイクル業界を一気に駆け上がったその方法は
2021/11/17
よく売れる「商品陳列・ディスプレイ」の法則、絶対外せない「商品並べ方」2つのコツ
2021/11/11
ローカルSEOとは何か? Google検索で自社の店舗の順位を上げる13の方法
2021/11/11
コスト削減
「すべてクラウド」は無理、オンプレのまま“構築や運用から解放”されるには?
スペシャル
2021/10/29
見逃せないOCRの非効率…紙帳票のデジタル化への具体的アプローチとは
2021/09/17
SAP 2027年問題、「最小コスト」で乗り越えるために必要な“方針転換”とは?
2021/09/17
組織改革
今が「脱VPN」のラストチャンス?将来を見据えた、テレワーク環境構築のススメ
スペシャル
2021/11/17
「GDP」「偏差値」は意味がない? 人生100年時代に必要な“指標の考え方”とは
2021/11/17
モンスター社員が上司の不満を人事部に直訴、さあどうする?組織が取るべきアプローチ
2021/11/15
生産・製造
集中か分散か? ガートナーが教える3ステップでのサプライチェーン計画の構築術
2021/11/16
サントリー食品の「商品開発の哲学」、ペルソナ設定より大事な「遊び心」とは?
2021/11/16
サプライチェーンの品質管理、「予見性」や「埋め込み」など2025年までに重要な4点
2021/10/07
危機管理
「パスワード定期変更」はテレワーク隆盛の今でも“不要”か? 攻撃者の視点で考える
2021/11/09
攻撃者に“うまみ”の多いランサムウェアに「組織の実態」を自己学習するAIが有効なワケ
2021/11/05
求められるカーボンニュートラルやエシカル要件、サプライチェーンはどう変わるべきか
2021/11/05
コンプライアンス
ロレアルが推進する「本気のSDGs」、すでにほぼ全設備でカーボンニュートラル達成
2021/09/28
アップルの「児童ポルノ検出技術」計画が延期、なぜ全米から批判されたのか
2021/09/07
CMP(同意管理プラットフォーム)を解説、あの「Cookie利用同意画面」はなぜ必要?
2021/07/05
省エネ・環境対応
味の素も取り組む、人・環境・利益のトリプルボトムラインとパーパス経営の関係
2021/11/19
水素発電とは何か? 安全性や市場成長率は? 水素自動車との仕組みの違いを理解する
2021/11/02
グーグルが「脱炭素」加速のワケ、検索やYouTubeで「気候変動ウソ」動画を無効化など
2021/10/21
業種・規模別
グローバルライトハウスとは?お手本にすべき「世界の凄い工場90拠点」まるごと解説
2021/11/18
『DX白書2021』の要点まとめ、調査でわかった日米の「圧倒的な差」とは
2021/11/16
洋菓子店ガトーフェスタ ハラダの食品ロス対策、ムダのない「売れる菓子作り」の秘密
2021/11/15
IT戦略
「Excelのバケツリレー」状態に? 既存ERPのみを頼るケースに潜む深刻な問題
スペシャル
2021/11/16
「VX」がDXの次にやってくる、メタバースやデジタルツインの先進事例は?
2021/11/12
医療AIのわかりやすい事例、「診断支援」「ヘルスケア」「医薬」の違いとは?
2021/11/09
基幹系
DXで不可欠なデータ活用インフラ、「理想」と「現実」の差をどう埋める?
スペシャル
2021/11/02
クラウド型データベース管理システムとは何か?グーグルやAWSなど主要企業も解説
2021/10/13
バックオフィスDXのカギを握る基幹システム移行、どう効率化するのが正解か
2021/09/14
情報系
DX時代の仮想化基盤に必要な条件は「高信頼」「簡単な操作」、ベストプラクティスは?
スペシャル
2021/10/22
コロナ禍で営業が「停滞」、今こそ実現したい“脱Excel”に必要な要件とは
2021/10/06
【受賞多数】バッファローのコンタクトセンターが続ける“地道な工夫”の数々とは
2021/09/28
運用管理
活用されない「社内データ」、何のために貯め続ける? 無駄データから価値を生む方法
スペシャル
2021/11/19
【対談:八子知礼氏×林雅之氏】DXに失敗する日本企業の残念すぎる共通点とは…?
2021/11/17
Windows 11「非対応ハードウェア」に無理してWindows 11を導入してはいけないワケ
2021/11/17
セキュリティ
なぜ、荏原製作所は「VPN渋滞」を回避できたか? 安全・安定のリモートアクセス実現法
スペシャル
2021/11/09
日本ハッカー協会代表が伝授「OSINT」の基礎、写真からここまでわかる!
2021/11/09
「危機は絶対起こる」NAIST教授 門林雄基氏が明かすDX時代のサイバーレジリエンス
2021/11/08
ネットワーク
製造業や運輸業で「ローカル5G」はどう活用すべき? 調査で分かった業界別の期待分野
2021/10/25
SD-WANのベンダー比較、ガートナーらの最新調査から見る企業ネットワークの新常態
2021/10/11
「vRAN」とは何か?5G時代、ドコモら通信大手がこぞって参入する理由は?
2021/05/27
モバイル
テレワークで負荷増のデバイスセキュリティ、もっと柔軟で効率的な方法はないのか
スペシャル
2021/04/02
テレワーク最大の懸念…“セキュリティ確保”がそう簡単ではない理由
2020/08/28
IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)とは何か? 5つのメリットで理解する最新無線LAN規格の詳細
2020/06/03
ハードウェア
大量データ時代の非構造化データ・ストレージの“賢い選び方” 国内大手企業の事例も
スペシャル
2021/10/29
経産省が狙う「ロボットフレンドリー」な社会、仕様緩和で惣菜の盛付自動化は可能か
2021/10/29
Azureの代表的なPaaSは何か? Webアプリホスティング環境を一覧でまとめる
2021/10/15
開発
4割が「内製化を推進」、ローコード開発で成功した企業が挙げる最大のメリットとは?
スペシャル
2021/11/10
回せ「内製BizDevOps」、アプリ内製&DXを成功させる開発体制とは?
2021/11/10
東京スター銀行「契約件数26%増」の秘密、嫌われないWebサイトが超重要と言えるワケ
2021/10/28
メルマガ登録
ビジネス+ITとは?
関連ジャンル
山市良のマイクロソフトEYE
現在、Azureでパブリックプレビュー中のWindows Server 2019の特別なエディションに対するホットパッチ機能。長期連続稼働が難しいという、現在のWindowsの更新プログラムの管理の課題を軽減してくれるものと期待しています。
フリーライター 山市 良
フリーライター 山市 良
IT 専門誌、Web 媒体を中心に執筆活動を行っているテクニカルライター。システムインテグレーター、IT 専門誌の編集者、地方の中堅企業のシステム管理者を経て、2008年にフリーランスに。雑誌やWebメディアに多数の記事を寄稿するほか、ITベンダー数社の技術文書 (ホワイトペーパー) の制作やユーザー事例取材なども行う。2008年10月よりMicrosoft MVP – Cloud and Datacenter Management(旧カテゴリ:Hyper-V)を毎年受賞。岩手県花巻市在住。
主な著書・訳書
『インサイドWindows 第7版 上』(訳書、日経BP社、2018年)
『Windows Sysinternals徹底解説 改定新版』(訳書、日経BP社、2017年)
『Windows Server 2016テクノロジ入門 完全版』(日経BP社、2016年)
『Windows Server 2012 R2テクノロジ入門』(日経BP社、2014年)
『Windows Server 2012テクノロジ入門』(日経BP社、2012年)
『Windows Server仮想化テクノロジ入門』(日経BP社、2011年)
『Windows Server 2008 R2テクノロジ入門』(日経BP社、2009年)
など
▲ 閉じる
一覧へ
一覧へ
PR
イベント・セミナー情報掲載(無料)
アクセス総合ランキング
製造業IT
『DX白書2021』の要点まとめ、調査でわかった日米の「圧倒的な差」とは
2021/11/16
VR/AR/MR/SR/xR
「VX」がDXの次にやってくる、メタバースやデジタルツインの先進事例は?
2021/11/12
人材育成・人材獲得
モンスター社員が上司の不満を人事部に直訴、さあどうする?組織が取るべきアプローチ
2021/11/15
リーマンショックを超える危険水準? 米国株が「崩壊寸前」の可能性
2021/11/11
ワークスタイル・在宅勤務
日本人が仕事で才能を発揮できない理由、なぜ「呪い」を解く必要があるのか
2021/11/12
ランキング一覧へ
注目のイベント・セミナーランキング
オンライン 2021/11/24開催
Next DX – IBM AI x Cloud Technology Day
オンライン 2021/11/30開催
【RedHat OpenShift x Nutanix】コンテナ活用によるDX 実現の道
オンライン 2021/12/02開催
セールステック・デジタルマーケティングDay 2021 冬
オンライン 2021/12/09開催
SaaS on AWS Day 2022
オンライン 2021/11/30開催
リモートデスクトップ(RDS)/VDIに関するアンケート調査
イベント・セミナー一覧へ
注目ニュース
プレスリリース
住信SBIネット銀行、「口座引落アシスト」サービスの提供を開始
2021/11/12
プレスリリース
住信SBIネット銀行、自然言語処理に係る自社内製化AIによる実務運用を開始
2021/11/12
最新ニュース
焦点:NFTに競売大手が続々参入、「変化するアート」今後の課題は
2021/11/14
プレスリリース
CTCと日本IBM、ハイブリッドクラウドサービス事業で戦略的パートナーシップを拡大
2021/11/12
プレスリリース
アイ・ロボティクスなど、高所作業のDX化による「ドローン壁面補修」の実運用化を推進
2021/11/12
ニュース一覧へ
広告掲載・PRのお問い合わせ
SBクリエイティブ株式会社
ビジネス+ITはソフトバンクグループのSBクリエイティブ株式会社によって運営されています。
Copyright © SB Creative Corp. All rights reserved.
ビジネス+IT 会員登録で、会員限定コンテンツやメルマガを購読可能、スペシャルセミナーにもご招待!
[ 閉じる ]
「ビジネス+IT(登録無料)」にご登録いただくと、最新の関連情報が届きます。
この続きを読むを前に…
「ビジネス+IT(登録無料)」にご登録いただくと、最新の関連情報が届きます。
> ビジネス+IT会員とは