リモートワークをサポートする便利なガジェットを@DIMEから厳選して紹介します。
エレコムは、スマートフォンやパソコンの映像を、HDMI入力対応の映像機器にワイヤレスで表示できる、アクセスポイント(Wi-Fiルーター)接続対応Miracastレシーバー「LDT-MRC03」を7月上旬より発売する。Amazon.co.jpでの販売価格は10,980円。
【参考】https://dime.jp/genre/1420218/
サンワサプライは、乾電池式のポータブルハンディスキャナ「PSC-HS2BK」を発売した。価格は22,000円。「PSC-HS2BK」は、ダブルローラーとモノクロ表示のディスプレイを搭載したポータブルハンディスキャナ。ローラーを2本搭載しているので安定した読み取りが可能なうえ、スキャン枚数や設定などを液晶画面で確認することができる。
【参考】https://dime.jp/genre/1418494/
7月14日(※関西・東海地区は13日)に発売予定の雑誌「DIME」には、2WAYで使える卓上型のUSB扇風機が特別付録として同梱される。卓上に置いて使ってもよし、大型のクリップで挟んで使ってもよしの、かなり便利なアイテム。扇風機の羽根部分は、縦横360度好きな角度にできるため、デスクやパソコン、作業場、テント、キッチン、洗面所、クルマ、寝室など、好きな場所で使えるのがうれしい。
【参考】https://dime.jp/genre/1419965/
ガジェットライターという商売をやっていると、「これは会心の製品だ!」と拳を握り締めてしまう瞬間が年に何度かある。 今回筆者の手元に届いた『Peripage A40 Pro』は、まさにそのようなガジェットだ。冒頭に結論を書いてしまうと「そのあとが続かなくなる」ということが起きやすいが、ここは敢えて起承転結の「転」を早々に書きたい。 これは素晴らしい製品だぞ!
【参考】https://dime.jp/genre/1414349/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング
DIME最新号の特別付録は「7色に光る!LEDメモボード」、特集は「2022ヒット商品BEST100」
小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」。
最新の家電、スマホ、クレジットカード、クルマ、アプリ、日用品、各種トレンド情報、仕事術からグルメまで、すぐに使える情報が満載のライフハックマガジンです。
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。