労務に関する法改正情報などの最新ニュースや、注目の話題をピックアップ。専門家がわかりやすく解説します。
企業型DC加入者がiDeCoを利用しやすくなります(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/12500000/000882661.pdf
(1)「確定拠出型」と「確定給付型」
○確定拠出年金(DC)とは
①企業型確定拠出年金(企業型DC)
企業の拠出によって行なう年金制度です。
また、拠出限度額の範囲内かつ事業主の掛金内で、従業員の拠出(マッチング拠出)も可能です。
②個人型確定拠出年金(iDeCo)
個人の拠出によって行なう年金制度で、加入は任意となります。
個人型確定拠出年金の英語表記である「Individual-type Defined Contribution pension plan」を略して、iDeCo(イデコ)と称されています。
○確定給付企業年金(DB)とは
(2) 今回の改正内容
(3) 掛金について注意が必要