ちょっと使ってみたくなるおもしろガジェットに関する記事を@DIMEの中から厳選して紹介します。
ダイソンは、今年初めに発表した「Dyson Zoneノイズキャンセリング機能付き空気清浄ヘッドホン」の全仕様を公開した。 空気清浄機能を搭載したヘッドホン「Dyson Zoneノイズキャンセリング機能付き空気清浄ヘッドホン」は、都市の騒音と大気汚染という2つの課題に取り組むため設計された製品。先進的なリチウムイオン電池とUSB-C充電を搭載し、オーディオ再生だけで50時間、空気清浄機能とオーディオ再生を合わせて4時間の再生時間を実現し、わずか3時間で100%まで充電できるという。
【参考】https://dime.jp/genre/1515005/
スマホやPCを使い続ける上で、どうしても必要となるのが「充電」。本体内蔵のバッテリー容量が空になってしまったら、それはもう単なる金属の固まりといっても過言ではありません。 そんな時、救世主となるのが「モバイルバッテリー」です。近頃は100円ショップやコンビニでも「モバイルバッテリー」が販売され、隆盛を誇っています。
【参考】https://dime.jp/genre/1512340/
毎号、実用的でユニークな付録が話題になる雑誌「DIME」。12月15日(木)に発売される2・3月合併号には、いろんな使い方を楽しめるインテリア雑貨「LEDアクリルメモボード」が付いてくる。この「LEDアクリルメモボード」だが、20cm×20cmの透明なアクリルパネルに、同梱される白いペンで文字やイラストで描き込めるようになっており、土台となるウッドベースにこのアクリルパネルをセットすると、7色に切り替えられるLEDライトによって、ライトアップできるというもの。
【参考】https://dime.jp/genre/1513001/
お気に入りのメガネをいつでもクリアで清潔にしたいなら、超音波洗浄機がおすすめです。 メガネだけではなく、時計やアクセサリーなども洗えるタイプもあって便利です。超音波洗浄機の正しい使い方とおすすめの商品を4点ご紹介します。
【参考】https://dime.jp/genre/1514026/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング
DIME最新号の特別付録は「7色に光る!LEDメモボード」、特集は「2022ヒット商品BEST100」
小学館ダイム公式サイト「@DIMEアットダイム」。
最新の家電、スマホ、クレジットカード、クルマ、アプリ、日用品、各種トレンド情報、仕事術からグルメまで、すぐに使える情報が満載のライフハックマガジンです。
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。