IDでもっと便利に新規取得
ログイン
14日の韓国KBOリーグは4試合がナイトゲームで行われました。
9位のKIAタイガースと2位のサムスンライオンズの対戦は、KIAの先発ダニエル・メンデン投手が好投。6回90球を投げて許したヒットは1本、サムスン打線を無失点に抑え、試合は5-2でKIAが勝利しました。
この日のメンデン投手の直球には力があり、カットボールのコースもよく抜群の安定感を見せました。メンデン投手は6勝目(3敗)です。
メンデン投手のトレードマークは口ひげ。大学時代からのゲン担ぎで先発登板の試合前には、ワックスでひげの毛先をカールさせてマウンドに上がっています。
◆「ユ・ウォンサン(KT)、チョン・ジンホ(ハンファ)ら戦力外に」
KTウィズ、ハンファイーグルスなどが複数の選手のウエーバー公示申請、戦力外通告を行いました。KTはイ・ボグン、ユ・ウォンサン両投手、イ・ホング捕手ら、ハンファはチョン・ジンホ外野手らが退団となります。またKIAのナ・ジュファン内野手は現役引退を決意しました。
<きょうのアン・グォンス(安田権守、トゥサン)>
KT戦の9回表、パク・コンウ選手に代わってライトの守備に入りました。
⇒ エリートだった「早稲田の腕立て王子」が遠回りして韓国でつかんだプロ野球選手の座
以下が4試合の結果です。
◇10月14日(木)の結果
・トゥサン 2 – 6 KT(チャムシル)
勝:ソ ヒョンジュン
敗:チェ ウォンジュン
・キウム 4 – 8 NC(コチョク)
勝:シン ミンヒョク
敗:チョ サンウ
・KIA 5 – 2 サムスン(クァンジュ)
勝:メンデン
敗:ウォン テイン
・ロッテ 3 – 13 LG(プサン)
勝:ケリー
敗:パク セウン
⇒ KBOリーグ順位表(ストライク・ゾーン)
⇒ 2021年 韓国プロ野球日程表(ストライク・ゾーン)
※本項目は韓国KBOリーグ各球団から写真使用の許可を得ています。
2002年から韓国プロ野球の取材を行う「韓国プロ野球の伝え手」。編著書『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑』(韓国野球委員会、韓国プロ野球選手協会承認)を04年から毎年発行し、取材成果や韓国球界とのつながりは日本の各球団や放送局でも反映されている。その活動範囲は番組出演、コーディネートと多岐に渡る。09年から日刊スポーツで連載、16年から「室井昌也の韓国野球を観に行こう!」(ラジオ日本)に出演。韓国では06年からスポーツ朝鮮で韓国語コラムを連載している。72年東京生まれ、日本大学芸術学部演劇学科中退。ストライク・ゾーン代表。KBOリーグ取材記者(スポーツ朝鮮所属)。本欄の写真の多くは自ら撮影。
【準プレーオフ】トゥサンがLGに大勝し2勝1敗でプレーオフへ進出<韓国KBOリーグ>
11/7(日)18:11
【準プレーオフ】LGが快勝し1勝1敗として第3戦に持ち込む<韓国KBOリーグ>
11/5(金)23:10
【準プレーオフ】4位トゥサンが適時打4本で3位LGに勝利しプレーオフ進出へ王手<韓国KBOリーグ>
11/4(木)22:52
【ワイルドカード決定戦】トゥサンが20安打16得点で圧勝し準プレーオフへ<韓国KBOリーグ>
11/2(火)22:33
にしおかすみこからあふれ出す「ポンコツ」家族への思い
【戦国こぼれ話】豊臣秀頼の妻・千姫の知られざる生涯。そのはかなくも悲しい2度の結婚
新型コロナの重症化を89%防いだ ファイザーの新型コロナ飲み薬 パクスロビドはどんな薬?
涼しくなると鼻水が出やすいのはなぜ?
将棋史上最強・羽生善治九段(51)史上最強候補・藤井聡太三冠(19)11月9日、王将リーグで大一番
Copyright © 2021 室井昌也 無断転載を禁じます。