スポーツ庁が2021年度に、一部自治体で中学校の運動部活動の地域移行を先行実施したところ、対象となった全国102自治体のうち半数近くの45自治体で、教員が指導を担っていたことがわかった。部活の地域移行は、教員の負担軽減を目的に来春から本格的に始まる予定だが、実際に負担が減るかは未知数だ。
部活の地域移行は、スポーツ庁と文化庁の有識者会議がそれぞれ、今夏に提言をまとめた。23~25年度を「改革集中期間」とし、公立中学校の休日の指導を、民間クラブなどに託していく方針だ。
スポーツ庁はこれに先立ち、21年度に102自治体の一部の中学校で地域移行を実施した。この自治体に同庁が指導者の属性を聞いたところ(複数回答可)、最も多かったのが、総合型地域スポーツクラブや競技団体などの地域指導者(71自治体)。2番目に多かったのが教員(45自治体)だった。続いて社会人(39自治体)、大学生(16自治体)だった。教員については原則、希望者が指導し、1人で担当したり、地域指導者らと一緒に担当したりする場合もあった。
指導者に占める教員の割合を自治体の規模別でみると、政令指定市では11%、市区では21%、町村部では20%だった。
また、利用している施設について聞いたところ(複数回答可)、93自治体が学校施設と回答。公共施設の利用は37自治体だった。学校施設の利用について、同庁の担当者は「鍵の受け渡しなどで、教員の負担が残っているところはある」と話す。
各自治体の報告書でも、課題が浮かび上がった。山形県の鮭川村立鮭川中では、野球部など三つの部活で休日の活動を地域移行した。指導者は地域指導者3人と教員2人が担当。課題を指摘する意見として、「(一部を教員が担っているため)部活動の延長と捉えている生徒・保護者が多い」「大会要項に教員の引率が参加条件として記載されているものがある」などがあった。
鳥取県境港市の報告書は、指導者の確保が大きな課題だとした。毎週時間がとれて、青少年の健全育成につながる指導ができる指導者はそう多くないと指摘。現職の教員が休日の指導員を担当する形を「とらざるを得ないのが実情」だとした。
石川県能美市の報告書は「教員がいないと使用できない学校施設がある」とし、場所の確保を課題として挙げた。栃木県矢板市の報告書は「生徒指導・安全管理面で教員の力が必要になる場面がどうしてもあり、教員が離れきれない」と指摘した。(山本知佳)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません。
【地域に健康促進専門コーチを】 内田先生のご指摘の通り、部活動の地域移行の背景には教員の長時間労働があります。教員の働き方改革の一環として、部活指導員を設置し、こちらに予算もつけられています。部活動を地域の人が担い、学校との連携をして
部活動の地域移行の背景には、教員の長時間労働問題があります。中学校や高校の教員においては、部活動の指導が長時間労働の大きな要因となっています。しかもそれがほぼタダ働きで担われてきただけに、重大な問題です。 そこで、人材や財源の確保の面では
炎天下に部活の大会準備10時間 休みなき夏休み、教員を襲った異変
中学受験、実際の効果は? 公立進学と比べて見えたプラスとマイナス
お金かけずに英語ペラペラ「まずこれをやって」吉田麻也の必勝勉強法
「まるで課金ゲーム」大手塾の補習で別の塾へ 中学受験に募る疑問
3歳で漢字、小4で英検準1級 IQ154が泣いて苦しむ小学校生活
「教員はダメ」離れていった相手 部活顧問を掛け持ちする教諭の孤独
注目の動画
速報・新着ニュース
PR注目情報
小学生が発明したばんそうこう 貼りやすくした「目から鱗」の工夫
ジャニーズ、暗黙ルールに異変 ファン殺到「赤ん坊が」
排泄、セックス… 車いす生活を動画発信する彼女の思い
「いいね」のために生きてきた ウソまみれの投稿、手放して得た自由
住宅ローン、変動金利への借り換え進む? 固定金利は上昇の可能性
小学生が発明したばんそうこう 貼りやすくした「目から鱗」の工夫
全然「クレイジー」じゃなかった選挙戦 過疎地で触れた予想外の反応
「レ・ミゼラブル」に思い重ねた東国原氏 拭えなかった批判と十字架
完璧のはずだった渡辺みどりさんの終活 20年かけた遺言の想定外
団地育ちのホッキョクグマ、飼育員と23年「生きていることが奇跡」
「まるで予知小説」偶然重なった羊牧場 つながる縁はビールづくりに3999
小学生が発明したばんそうこう 貼りやすくした「目から鱗」の工夫535
ウィシュマさん死亡「救命可能だった」 検察審査会、不起訴不当議決254
ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分185
「うち殺すぞ!」喫煙で問題の熊本県議、タクシーで暴言 議員辞職へ158
「ぴえろ」創業者・布川郁司さん死去 「うる星やつら」など手がける127
小川フミオのモーターカー
ニッポン銭湯風土記 大分
世界の街へ スペインの巡礼道
未来への軌跡
ほんやのほん
「ホントのコイズミさん」刊行
今日の編集長おすすめ記事
大黒摩季インタビュー〈後編〉
アルゼンチンの人々の歓喜は
保護犬をひとつの選択肢に
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.