3月21日、Android向けのモバイルSuicaアプリに大幅なアップデートが行われました。アップデート当日は、サーバーがダウンするなどのトラブルが起きたものの、いまでは順調に新アプリが使えるようになっています。それでは、今回のモバイルSuicaアプリの大幅アップデートでは、どのような機能が加わったのでしょうか?
2021年3月21日、Android向けのSuicaアプリ「モバイルSuicaアプリ」で大幅アップデートが行われました。アプリだけでなくSuicaサーバー側のシステムも変更となったため、旧アプリのままでは同日以降モバイルSuicaが利用できず、ユーザー側はアップデートが必須となります。
また、新アプリはAndroid6.0未満では利用できないほか、モバイルSuicaの管理におサイフケータイアプリを利用することから、同アプリのバージョン9.0.0以降のインストールが必要。こうした変更の影響から、一部のスマホでは3月21日以降、モバイルSuicaの利用ができなくなっているので要注意です。
新アプリを開くと、まず気づくのが表示画面や操作方法が大幅に変更されていること。旧アプリでは、さまざまなメニューへ移動後はスマホ以前の携帯電話アプリに近い操作方法でしたが、新アプリではスマホアプリらしい操作感になりました。この点は、Apple PayのSuicaアプリへ近づいたともいえるでしょう。
子どももシニアも、モバイルSuica/モバイルPASMOでスマホデビュー&キャッシュレスレビュー!
NewsDigest、高齢者のワクチン接種開始を前に「AIワクチン接種予測」を大幅アップデート
富士フイルム、GFX100のファームウェアアップデート公開
PS4がVer.8.50にアップデート。PS5とのシェアプレイに対応
Anker、iPhone 12にくっつけるだけで充電できるモバイルバッテリー
PS5初の大型システムソフトウェア・アップデート! PS4とのシェアプレイが可能に
モバイルバッテリーでも動く、約1kgの小型LEDプロジェクタ
エレコム、抗菌仕様でType-Cケーブル付きのモバイルバッテリー
大阪でのロケを再開
病床の数だけ増加 懐疑的
平和得た 独立から20年迎える
今年で50歳 友達に戻る?
新庄監督に言われ 髪切る
COCOAが起動不能に
見分けつかない? ゲーム公開
自家製マヨネーズでチキンサンドを
漫画「パワハラ男が追って…
「モバイルSuica」初心者が、まずは「EASYモバイルSuica」使ってみた
電車の乗り降りをするたびにポイントがたまる「モバイルSuica」を使ってみようと、アプリを登録しようと思った。しかし、いきなりクレジットカード(クレカ)との連携が要求される「モバイルSuica」に抵抗…
モバイルSuicaとモバイルPASMOはどっちが得か?
スマホからチャージ可能になる「モバイルSuica」と「モバイルPASMO」は、関東地方在住であればどちらも利用したい人が多いはず。しかし、この2つを同時に1台で使えるスマホが限られるため、ほとんどの人…
モバイル Suica、Androidスマホでモバイル PASMOとの使い分けに対応
JR東日本は2月10日、2021年3月21日に「モバイルSuica」のサービスをリニューアルすると発表した。Android版アプリのリニューアルが行われ、「おサイフケータイアプリ」との連携によりモバイ…
スマホのSuicaへ現金でチャージする裏ワザとは
モバイルSuicaをはじめとするスマホでSuicaが使えるサービスは、どこからでもチャージできることが最大のメリットです。とはいえ、Suicaに現金チャージする必要がある場面も出てきます。実は、スマホ…
Apple PayのモバイルSuicaで障害発生。チャージできないので気をつけて!
Image:小暮ひさのり今はチャージしない方がいいよ!(実体験)現在、モバイルSuicaでシステム障害が報告されていて、ApplePayのSuicaでチャージや定期券・グリーン券の購入ができないといっ…
【復旧】モバイルSuicaでApple Payによるチャージと定期券/グリーン券購入に障害
JR東日本の公式ツイッターによると、10月5日午前8時ごろよりモバイルSuicaのシステム障害によりApplePayのSuicaでチャージや定期券・グリーン券の購入ができないという障害が発生していると…
イオンSuicaカードは「Suica」使うほど損をする
Suicaを内蔵したクレジットカードはいくつかありますが、そのひとつがイオングループで使うとお得な「イオンSuicaカード」です。イオンSuicaカードは、年会費無料で1枚でクレジットカードとSuic…
SuicaをiPhoneで使うならSuicaアプリ入れるべし
iPhoneユーザーであれば、さまざまな支払いにApplePayを利用している人も多いでしょう。JR東日本の交通系ICカード・SuicaもApplePay対応で、Suicaを登録すれば全国の鉄道・バス…
既存のSuicaカードがなくても大丈夫!SuicaアプリでApple Payで使える新規カードを発行できる♪
提供が開始したApplePayによるモバイルSuica。PASMOが利用不可なため、登録するならSuicaカードが必須なのですが、ApplePayのためにわざわざカードを作るのも…。実は、Suicaの…
【Amazonブラックフライデー】THE NORTH FACE(ノース・フェイス)のアウターが安い
【Amazonブラックフライデー】iPhone SE、XS、XR、8整備済み品がセール価格でお得!
【ついに】大人気Nitendo Switch本体+ソフトがAmazonブラックフライデーに登場
【Amazonブラックフライデー】yogibo(ヨギボー)一度座ったら立ち上がれない居心地良すぎ
【Amazonブラックフライデー】新モデルのKindle Paperwhiteがさっそく3千円引き
「Amazonブラックフライデー」をもっとお得に! 買う前に必ずやるべきこと【12/2まで】
【速報】「iPhone 12 mini実質1円」「回線契約なしでも大幅割引」全国に拡大でドコモ、au、ソフトバンク激戦、iPhone SE一括1円も
【Amazonブラックフライデー】AirPods Proも安い! イヤホンといったらコレ!!
本日からスシローで1皿99円のキャンペーン! 冬の大感謝祭も同時開催
ソニーは最近攻めていて面白い! ガラスを使った異色のポータブルスピーカー、世代ごとの違いは?
Web Pushは、エキサイトニュースを開いていない状態でも、事件事故などの速報ニュースや読まれている芸能トピックなど、関心の高い話題をお届けする機能です。 登録方法や通知を解除する方法はこちら。
Copyright © ラジオライフ.com
Copyright © 1997-2021 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.