IDでもっと便利に新規取得
ログイン
11/10(水) 8:00配信
(写真:ファミ通.com)
文:カワチ 手のひらサイズのファミコンがカワイイ! 2016年(平成28年)11月10日は、通称“ミニファミコン”こと、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータが発売された日。本日で5周年を迎えました。 【この記事の画像をもっと見る】 ミニファミコンは、1983年に発売された据え置き型ゲーム機ファミリーコンピュータの復刻版。いまでは多数登場している復刻版ゲーム機ブームの先駆けとなったマシンです。 翌年に発売されたニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンからはじまり、ネオジオミニ、PlayStation Classic、メガドライブミニ、PCエンジン mini、ゲームギアミクロ、アストロシティミニと、ミニファミコン以降、多彩なマシンが発売されました。ダウンロードゲームの手軽さもいいけど、やっぱり物理的なアイテムに心が踊る人が多いのでしょう。 ミニファミコンは発売早々に各店舗で完売になり、2017年4月には、生産を一旦終了。2018年6月28日より店頭での販売を再開しました。なお、2018年10月に決算説明会資料ではミニファミコンとミニスーパーファミコンの全世界合計で1000万台以上が出荷されたことを発表しています。2年で1000万台とは、ものすごいヒットですね。 ミニ系のマシンは小さくてかわいいのでインテリアになるのも魅力。モニターに繋いでゲームをプレイしていなくても、部屋に飾ったマシンを見ているだけで癒やされるのではないでしょうか。なお、自分は初代ファミコンとミニファミコンを親子のように並べて部屋に飾っています。 このミニファミコンは当時のデザインそのままに、約60%のサイズまで小型化。コントローラーも小さくなっており、ちょっとプレイしづらいところはご愛嬌と言ったところでしょうか。ただ、大人には大きくても小さい子どもにはちょうどよかったみたいですね。ちなみに、翌年に発売されたミニスーパーファミコンは、コントローラー部分は当時と同じサイズになり、プレイしやすくなりました。 画面はHDMI接続で、現代のテレビに合わせてくっきりとした見た目で遊ぶことができますが、一方でブラウン管の走査線とにじみを再現した“アナログテレビ”モードも。当時を再現した画面でも遊べる、こだわり仕様でした。 ゲームに関してはオリジナルのようにロムカセットを交換するのではなく、収録された30本のソフトを遊ぶ形。1983年7月15日に発売された『ドンキーコング』から1993年3月23日に発売された『星のカービィ 夢の泉の物語』までハード初期~末期まで幅広い作品がラインアップされています。 また、任天堂作品だけでなく『ダウンタウン熱血物語』や『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』など、サードパーティのタイトルも多数収録されているのがうれしいところ。さらに『ゼルダの伝説』や『悪魔城ドラキュラ』などのディスクシステム用のタイトルも遊べました。ディスクシステムはデモ画面も完全に再現。懐かしさに浸れます。 リセットボタンを押すとゲームの進行状況を中断ポイントとして保存可能なため、気軽にゲームを中断・再開することができるのもありがたいです。『ファイナルファンタジーIII』の長~いラストダンジョンも安心してプレイできます(笑)。 なお、『グラディウス』のコナミコマンドなど、裏技もバッチリ再現可能。これも当時の思い出に浸れるポイントでした。 また、ミニファミコンには“ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン”というバージョン違いも存在しました。 こちらは2018年7月7日発売。週刊少年ジャンプの創刊50周年を記念したものでした。当然ながら『キン肉マン マッスルタッグマッチ』や『キャプテン翼II スーパーストライカー』『ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人』など、ジャンプ関連作品が収録されています。こちらも懐かしくて、プレイしたときは子どものころを思い出して泣きそうになりました。マンガも好きだった自分はこちらのバージョンのほうが思い出深いかも。 また、『ろくでなしBLUES』がファミコンで発売されていたことを知らなかったので驚きました。スーパーファミコンで発売されていたのは知っていましたが、ファミコン後期の1993年に発売されていたとは……。週刊少年ジャンプ50周年記念バージョンのミニファミコンで、初めてプレイしましたが、ファミコンとは思えないほどグラフィックに感動しました。 個人的にミニファミコンのすばらしいところは、“レトロ”という言葉を使わずに“クラシック”という言葉を使っているところ。色褪せない名作の数々を、ぜひこのマシンで味わってみてもらいたいです!
小室圭さん、眞子さん滞在先マンション前で人身事故 警察車両と一般人 「こっちは歩行者だよ!」の声
「筋が通っていない」 田村淳、木下優樹菜の活動再開を疑問視 批判呼んだインスタ投稿へ「首を270度ぐらいかしげたい」
「病気」判明の浜崎あゆみ、メディア関係者を名指しし感謝「心が震えました」…精密検査の結果で
「泊まり行きてぇ!」 藤田ニコル、Mattの実家訪問で本音ダダ漏れ “エレベーター”付き豪邸の広大さに「芸能人中の芸能人」
小室圭さん 母・佳代さんの元婚約者男性と都内で面会
Yahoo!ニュースからのお知らせ
ノンフィクション本大賞 上間陽子『海をあげる』に決定
「今は犬1頭と猫1匹だけ…」借金3億を背負って「動物王国」を閉園したムツゴロウさん(86)が辿り着いた“北海道のログハウス生活”「今は自分が生きていくだけでやっとです」
河北麻友子「堀越始まって以来の問題児」校則ガン無視でタクシー通学
《嵐・活動休止後に起きた“異変”》「一時は『グループ内の喧嘩はあるのか』という質問もNGに…」“不仲説”二宮和也と松本潤“本当の関係”
『最愛』はこれまでの“イヤミスドラマ”を超える一作になる?
YouTuber ヒカル、宮迫博之との共同プロデュースの焼肉屋から撤退
Copyright © 2021 KADOKAWA Game Linkage Inc. 無断転載を禁じます。