JavaScript を有効にしてご利用下さい.
NEWS
Japanese
2022.10.12 12:00
オレンジスパイニクラブが10月19日にリリースする新曲「タイムトラベルメロン」が、10月21日から放送のテレビ東京とSpotifyによるテレビ・ドラマ”真相は耳の中”の主題歌に決定した。
“真相は耳の中”は伊原剛志と筒井あやめ(乃木坂46)が出演し、”捜査能力ゼロ”の崖っぷち刑事が推理オタクの娘のポッドキャストをきっかけに事件を解決するコメディ・ミステリー・ドラマとなっている。
そして今回主題歌になったオレンジスパイニクラブの新曲「タイムトラベルメロン」は、ギターのスズキナオトによる楽曲で、グルーヴィなミディアム・テンポのポップ・ソング。どこか人生を嘆きながらも前を向こうとする主人公とメロンを結ぶストーリーが軽やかに展開していき、大人数のコーラスも賑やかで聴いていて楽しくなる、オレンジスパイニクラブらしさ満載の楽曲だ。
そんな「タイムトラベルメロン」のフル音源は、明日10月13日22時から放送のJ-WAVE(81.3FM)”SONAR MUSIC”内コーナーでオレンジスパイニクラブが担当している”SONAR’S ROOM”にて初オンエアされるので、ぜひチェックしよう。
■オレンジスパイニクラブ コメント
主題歌のお話をいただいたときは、探偵ドラマと聞いていたのでシリアスなストーリーを想像してしまい、曲がドラマの世界観に寄り添えるかが少し不安がありました。
しかし台本を読ませていただき、改めて「タイムトラベルメロン」はコミカルな表現と芽依、譲治親子の掛け合いにすごく合っていて、僕らも嬉しく思っています!
毎週、ドラマを観るのが楽しみです。
主題歌の「タイムトラベルメロン」は、メロンを食べると過去にタイムリープが出来るという裏設定がある曲です。
ぜひドラマとともにそこも意識して聴いてみてください。
▼リリース情報
オレンジスパイニクラブ
デジタル・シングル
「タイムトラベルメロン」
2022.10.19 ON SALE
■Pre-Add/Pre-Saveはこちら
▼番組情報
ドラマ25″真相は耳の中”
10月21日(金)0:52よりテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送にて放送開始
出演:伊原剛志、筒井あやめ (乃木坂46)、森永悠希、中村ゆりか
制作:テレビ東京、BABEL LABEL
制作協力:Spotify
番組ホームページ:https://www.tv-tokyo.co.jp/miminonaka/
公式Twitter:https://twitter.com/tx_miminonaka
公式Instagram:https://www.instagram.com/tx_miminonaka
J-WAVE(81.3FM)”SONAR MUSIC”
10月13日(木)22:00~
オレンジスパイニクラブ「タイムトラベルメロン」初オンエア
※オレンジスパイニクラブは番組内コーナーの”SONAR’S ROOM”の毎週木曜日を担当
番組HP:https://www.j-wave.co.jp/original/sonarmusic/
番組Twitter:https://twitter.com/SONAR_MUSIC_813
番組Instagram:https://www.instagram.com/sonar_music_813/
番組LINEアカウント:http://lin.ee/H8QXCjW
▼ツアー情報
“オレンジスパイニクラブ ワンマンツアー2022 ~グッバイ過去、それからあとはサンキュー!~”
10月19日(水)千葉LOOK ※SOLD OUT
10月27日(木)札幌BESSIE HALL ※SOLD OUT
10月29日(土)八戸FOR ME
10月30日(日)仙台enn 2nd
11月6日(日)club SONIC iwaki
11月10日(木)HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2
11月18日(金)高松DIME
11月20日(日)熊本B.9 V2
11月21日(月)福岡DRUM Be-1
11月23日(水)長崎DRUM Be-7
11月25日(金)広島SECOND CRUTCH
11月27日(日)京都磔磔
12月2日(金)金沢EIGHT HALL
12月3日(土)新潟GOLDEN PIGS RED
12月8日(木)名古屋CLUB QUATTRO
12月9日(金)大阪TRAD
12月14日(水)恵比寿LIQUIDROOM
[チケット]
¥4,000(税込/ドリンク代別)
■一般発売中
チケット詳細はこちら
オール新曲で挑むメジャー1stフル・アルバム『アンメジャラブル』。温かく素朴なサウンドの1曲目「ガマズミ」から、エッジの効いたUKロック調の2曲目「退屈かも知れない」と早速そのギャップに驚かされる。スズキユウスケ(Vo/Gt)、スズキナオト(Gt/Cho)兄弟が曲ごとに作詞作曲を担当し、アルバムを通しても12曲それぞれが異なる表情を見せているが、同時にどの曲もオレスパ色に染まっている。そこに一貫性を持たせているのは、日常を映す歌詞と哀愁漂うメロディ、そして曲全体を包み込む柔らかな歌声だろう。時折見せるパンク・ロックな一面もまた彼ららしい。まさに”計り知れない”(=アンメジャラブル)音楽性の幅広さを示すとともに、”オレスパらしさ”を確立させるアルバムとなった。(中尾 佳奈)
Show More
Show More
Skream! 2022年12月号
26時のマスカレイドの"26時の音楽図鑑"
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"YONA YONA WEEKENDERSキイチの漫ろ歩き"
あれくんの"僕の視界に映るもの全てを"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
ドラマストアの「“コレ”推し!」
ぜんぶ君のせいだ。の"異常こそ正常だ。"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
アルカラの「ぐるぐるムニムニ化計画」
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト