IDでもっと便利に新規取得
ログイン
11/22(月) 13:13配信
インディーゲーム作りたい人は要チェック、指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』著者と語る座談会を11月23日19時からTwitterスペースで実験的にやります
11月17日、指南書「インディーゲーム・サバイバルガイド」が出版された。インディーゲーム作りについてゲームデザイン“以外”に必要なことを記したという今までにない内容で、SNS上で一部話題になり重版出来もすでに決定するなど、ゲーム作りを夢見る若者や既存の開発者たちからの注目を集めた。 弊誌では著者の一條貴彰氏へのインタビュー記事も公開し、こちらもまたTwitterやはてなブックマークで話題になったというところで、やはり「インディーゲーム作りについて話したり聞いたりしたい人は、じつはもっといっぱいいるのでは?」と思ったところ。そこで今回は、一條氏と電ファミ編集部を混じえた座談会を開催します。 ■「インディーゲーム・サバイバルガイド」座談会 ・日時:11月23日(火)19:00~ ・場所:電ファミニコゲーマー 公式Twitterアカウント スペース(@denfaminicogame) ・参加者:一條貴彰氏、電ファミニコゲーマー編集部(編集長 TAITAI、担当編集 実存、他) ・参加方法:Twitter上のスペース配信に参加いただくだけで可。参加費ナシ 開催日は11月23日(火)19時から。座談会は実験的にTwitterのスペースを利用し、インディーゲーム作りを夢見る若者から業界人まで、誰でも参加可能な形で実施予定です。 当日はこの記事や書籍自体のほか、流れに任せて自由にインディーゲーム作りについてあれやこれやを語るつもりで、インディーゲーム作りについて興味がある、またインディーゲーム作りに一家言あるという方は、ぜひご参加いただきたい。
電ファミニコゲーマー:
農業選んだ工藤阿須加、父は背中を押してくれた「いいじゃないか、おれも手伝いに行く」
「好きだなんて言えなかった…」野口五郎、岩崎宏美のホントの関係
独占手記 板野友美、夫・高橋奎二の登板前日はカツ丼!食細い胃袋支えた献身料理 第2戦完封ヤクルト日本一に貢献
反町隆史「相棒」卒業で〝殉職タブー〟解禁か 後任には旧相棒2人が浮上!
はじめしゃちょーが高熱で病院行き! サウナ客にブチギレ「人間のクズ」「バカ大学生」
人気デュオ「狩人」弟・高道が赤裸々告白 兄弟“不仲説”の真相、「夢グループ」との意外な関係〈週刊朝日〉
EXILE黒木啓司 同棲交際相手は「超セレブ&シングルマザー」
大倉忠義の弟が向井理のマネージャーだった!気になる「兄の面影」と「評判」
「嫁」呼びはもう古い!? かまいたち濱家、ノブ、山ちゃん…売れっ子芸人たちに見る変化と好感度
「たいへんなお父さまっ子」絵本を読んでもらうのが大好きだった【愛子さまの20年】
Copyright © 2021 MARE Inc. 無断転載を禁じます。