ニコニコ大百科
アイドルマスターシンデレラガールズ After20とは、日本の漫画作品である。
ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」を原作とした作品で、Web漫画サイト「サイコミ」にて、2019年5月25日以降は毎週更新、同年6月18日から翌年2月18日までは毎週火曜更新だったが、2020年2月28日からは毎週金曜更新。(連載開始当初は隔週土曜更新、同誌に掲載されている漫画「U149」とは毎週入れ替わりで連載)。漫画:半 二合(はん・にごう)、原作:バンダイナムコエンターテインメント、料理・酒監修:T.I.Planning。通称は「After20」。
クローズアップされるアイドルはタイトル通り「20歳以上の大人のアイドル」たちが、お酒や食事を通じたアイドル同士の交流やアイドルの仕事に対する悩みを乗り越えていく話となる。これまでの漫画作品と異なりプロデューサーが登場していない(アイドル間とのやり取りをしている場面はあるものの)。
なお、「After20」には「アフターの20時」の意味も込められており、よりオトナなアイドルをクローズアップしていることを強調している。だからメインの登場人物が25歳以上で20代前半が居なくても問題はない
「おいしいものを食べて飲んで…酒(しゅ)あわせ…!」
本作品の中心となる店前の大きな赤ちょうちんが看板の居酒屋。酒の種類が異常に豊富であったり客の入りが少ないことなどから高垣楓が行きつけにしていたのだが、徐々に色々なアイドルが集まりつつある。
酒の種類のみならず料理も種類も多く、味もいいのだがどういうわけか客入りが少なく、三船美優にも経営を心配されたりもした。
料理は鍋物だけにとどまらずスイーツすら幅広く取り扱っている模様で、店長が漁で獲ってきた海鮮もおすすめメニューに入ることもある。
店長は表に出ることはないが、店員はちょくちょく登場する。
上記常連組ほど「しんでれら」には顔を出さないが、時折飲みにくるアイドルたち。
本作では実在する日本酒、ワインが紹介される。酒の味、香りだけにとどまらず、来歴に至るまでしっかりと紹介されることもある。極稀にジュースが出ることもある。
お酒が出なかった回は省略、箸休めは0.5話表記。酒造会社の株式表記は省略する。
サイコミのコンテンツ、「スペコン」。コインを支払っておまけを見ることができる。若干の飯テロ(今更感)
コミックスは講談社から刊行された「サイコミ」レーベルと、再編で小学館から刊行された「サイコミ×裏サンデー」の2種類がある。4巻以降より裏サンデーレーベル付きになっており、それ以前のものも再販されている。ただしAmazonではKindle版のみ。旧版は現在絶版となっておりプレミア価格となっている。
単行本第1巻は通常版のみ発売されたが、第2巻は通常版に加えて、オリジナルCD付き特別版がラインアップされた。このCDにはボイスドラマや、出演アイドルによる歌唱曲も収録された。
歌唱アイドル欄の太字は、当該楽曲のCD収録初参加となるアイドル。
【スポンサーリンク】
一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。
単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。
最新の話題で記事を新しくしてみませんか?
@nico_nico_pedia のツイート