IDでもっと便利に新規取得
ログイン
5/25(火) 11:39配信
アンドレルトン・シモンズもトレード候補の1人である(MLB Advanced Media)
地区3連覇を目指すツインズが苦しんでいる。2年連続で6割以上の勝率をマークして地区優勝していたツインズだが、今季は開幕から波に乗れず、日本時間5月24日の試合が終了した時点でメジャー最低勝率(.370=オリオールズと同率)に沈んでいる。もちろん、ここから巻き返すチャンスも残されているが、地区首位のホワイトソックスとは9.5ゲーム差。ワイルドカード2位のヤンキースにも10.5ゲーム差をつけられている。今後はトレードで主力選手の放出に動く可能性が高そうだ。 ツインズのサッド・レバインGMは「我々は現在のために、あるいは将来のために、チームにとって有益な決断をしようとしている。どちらのためにもならないような中途半端な動きはしないようにしたい」とコメント。レバインの頭のなかにはアスレチックスのビリー・ビーン副社長の「シーズン6ヶ月のうち、最初の2ヶ月はチームの戦力を把握し、次の2ヶ月は必要な変更を行い、最後の2ヶ月はじっくり様子を見るべき」という考えが浮かんでいるようだ。最初の2ヶ月がまもなく終了し、レバインは必要な変更を行う段階に突入する。 有力なトレード候補となるのはネルソン・クルーズ、アンドレルトン・シモンズ、マイケル・ピネイダ、J・A・ハップ、アレックス・コロメイ、ハンセル・ロブレス、マット・シューメイカーといった今季終了後にFAとなる選手たち。このなかではクルーズが最も魅力的な戦力だが、DH専門のベテラン選手のため、放出先はア・リーグの球団に限られる。シモンズには遊撃守備に不安を抱えるチームから関心が寄せられるだろう。 とはいえ、上記の選手たちを放出するだけでは大きな対価は望めない。レバインが中長期的な視野でチームの立て直しを目指すのであれば、ミゲル・サノー、ホゼ・ベリオス、テイラー・ロジャース、バイロン・バクストン、ホルヘ・ポランコといった来季以降も保有可能な選手の放出も検討されるかもしれない。あるナ・リーグの球団幹部は「彼らがクリエイティブになり、まだ保有期間が残っている選手の放出を行う可能性もあると思う。どんな動きをするか興味深いね」と話している。
日本ハム新庄ビッグボス“おねだり”に稲葉GM仰天「ベンチをセンターに」
巨人ベンチ無策の2戦連続完封負けでほぼ終戦…OB高橋善正氏「勝てるはずない」とバッサリ
【MLB】大谷翔平、シルバースラッガー賞で評価された驚愕の10項目 エ軍は10年連続受賞
巨人3失策 軽率なプレーが大量失点に 高代氏「菅野以外の選手に気迫を感じない」
プロ野球12球団の戦力外 引退 退団選手など/一覧
Yahoo!ニュースからのお知らせ
ノンフィクション本大賞 上間陽子『海をあげる』に決定
新庄監督の「減量指令」で清宮幸太郎は生まれ変わるか「今年ダメだったらトレード要員」の声も〈dot.〉
ロッテ・佐々木朗希にメジャーから「山本由伸を超える逸材」と高い評価が
「ネクスト・ラオウ」は誰だ? プロ球界に眠る未完の大砲候補たち
村田諒太、「12.29」ゴロフキン戦へ両者会見 「彼を倒して僕が最強だと証明したい」
「ベトナムレベルにひどすぎる」城彰二が日本代表をバッサリ! コンディションが20~30%と指摘した選手は?「森保さんには絶対的なんだろうけど…」
Copyright © 2021 MLB Advanced Media 無断転載を禁じます。