アキバ総研プッシュ通知
アキバ総研から最新ニュースをお届けします。
アキバ総研プッシュ通知
アキバ総研から最新ニュースをお届けします。
ログイン
心がワクワクするアニメ、明日元気になれるアニメ、ずっと好きと思えるアニメに、もっともっと出会いたい! 新作・長期人気作を問わず、その時々に話題のあるアニメを、アニメライターが紹介していきます。
今回取り上げるのは、10月から放送中の「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」です。
第5部の舞台はイタリア。ギャングスターに憧れるジョルノ・ジョバァーナは、ギャング組織「パッショーネ」に入団し、子どもに麻薬を売る正体不明のボスを倒すため、ブローノ・ブチャラティらとともに行動します。
第5部は「ジョジョ」シリーズのなかでも独自の魅力を持つ人気のパート。原作ファンの筆者が、第5部アニメの楽しみ方をご紹介します。
トリッシュを護衛して逃げきれ!「暗殺者チーム」との戦い
第1クールの放送を終えて、「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」がおもしろくなってきた。
ことに、ナランチャ・ギルガとホルマジオの、緊迫感あふれる1対1の対決を描いた9話〜11話は盛り上がった。
ボスの娘トリッシュ・ウナの護衛の任務を受けた「ブチャラティ・チーム」と、トリッシュ奪取をもくろむ「暗殺者(ヒットマン)チーム」の初戦だ。勉強や細かいことを覚えるのが苦手なナランチャが、たった1人で敵と遭遇して「大丈夫なのか?」と思わせる流れから入っておいて、スタンド戦での勝負強さを見せる展開は、熱い。
「スタンド」と呼ばれる「具現化した異能力」を駆使して戦うのが、「ジョジョ」第3部以降の特徴だ。ナランチャのスタンドは、小型飛行機のかたちをした「エアロスミス」。ホルマジオのスタンドは、傷をつけた生物を小さくすることができる「リトル・フィート」だ。
スタンドそれぞれの能力には秘密や限界がある。相手のスタンドがどんな能力なのかをさぐりあい、相手の意図を見抜き、その裏をかく。いっぽうが優勢になったと思えば、たったひとつの行動で攻守が逆転し、命の危機が迫る。
どちらもひとりきりで、仲間の助力はない。ギャング同士だから、傷つけ、殺しあうことに迷いはない。ナランチャはトリッシュを追わせないためにここで追っ手を倒すことを決意し、ホルマジオはどんな手を使ってでもトリッシュの居場所を突き止めようとする。
能力をぶつけあい、ギリギリの状況で逆転のチャンスをねらいあい、最後はそれぞれの覚悟がむき出しになる。爆発して炎が吹き出す派手な戦闘を、劇的なBGMが盛り上げた。
原作からのファンにとっては、CGで精密に作画された「エアロスミス」が楽しい。細かいギミックを見せてナランチャの腕から肩に着陸するシーンには、心がときめいた。
過去に傷つき、運命にあらがう「生きざま」を描く第5部
「ジョジョの奇妙な冒険」は、各部が関連もありつつ独立していて、主人公も戦う相手も テーマも異なる。第1部〜3部では、ジョナサン、ジョセフ、空条承太郎と、三代にわたるジョースターの血族の戦いが描かれた。第4部では日本の杜王町を舞台に、ジョセフの隠し子の東方仗助が主人公となった。
第5部の主人公は、ジョルノ・ジョバァーナ。ジョースター家の宿敵だったDIOと、日本人女性の間に生まれた息子だ。ただし、DIOの肉体がジョナサン・ジョースターの首から下を乗っ取ったものだったため、血筋としてはジョースター家の末裔でもある。ジョルノの意志の強さや、弱者を踏みにじる者を憎む正義感は、ジョースター家に共通するものといえる。
いっぽうで、これまでの主人公たちと異なるのが、ジョルノは家族の愛や絆が欠けた環境で育ってきたことだ。心に深い傷を受けた過去をもち、孤独だったからこそ際立つ強さを持っている。
ジョルノが目指すべきヒーローとしてギャングスターに憧れたのは、親や周囲から邪険にされた自分を、人として尊重しきちんと接してくれたのが、ギャングの男だったからだ。ここでは、何が正しく何がまちがっていて、何が自分の人生にとって価値あるものなのかの逆転が起こっている。
そしてそれは、同じチームのギャングたちにも共通している。覚悟も強さもやさしさも、理不尽な過去と、自分が選択した現在から生まれている。
だから第5部では、ジョルノはもちろん、ブチャラティをはじめとしたチームの1人ひとり、レオーネ・アバッキオ、グイード・ミスタ、パンナコッタ・フーゴ、ナランチャの、運命にあらがう「生きざま」を見せていく色合いが強い。
主人公のジョルノは、ブチャラティ・チームに加わった新人であって、参謀でもリーダーでもない。しかしだからこそ、彼の言動が仲間たちをどう動かし、どう変えていくのかは、見どころのひとつでもある。
もうひとつ、ジョルノは歴代の主人公と異なり、ケンカに強いマッチョではない。また、彼のスタンド「ゴールド・エクスペリエンス」は、「物質に生命エネルギーを与える」能力を持つ。これは、第4部の主人公・仗助が「破壊したものを元に戻す(人体の場合は、傷を治癒させる)」能力を持っていたのと同じく、一見バトルには不向きな力だ。これを駆使する意外性のある戦いは、この先たっぷり見られるだろう。
細かいところは楽しく、バトルはダイナミックに、覚悟は熱く
生死に関わるシビアな戦いが展開される第5部にふさわしく、キャラクターデザインは、黒いカゲを多用した陰影の濃いものになっていて、原作に通じる「キャラの濃さ」をうまく表現している。
トリッシュとブチャラティ・チームを追跡する敵「暗殺者チーム」は、人気の高い登場人物だ。原作では、顔ぶれも能力もまったくわからない彼らが、戦いごとにひとりずつ姿を表すのが楽しみのひとつだ。
しかしアニメでは、暗殺者チーム9人全員を、10話で初登場させた。これは、原作ファンにとってうれしいサービスであると同時に、初見の視聴者に、これから対決する敵のイメージを鮮明に印象づけることにもなった。
木村泰大監督は、ジャパンプレミアの発表時に、「原作のエピソードは削ることなくアニメ化する」と語っている。
その意気込みを感じたのが、7話で登場した、通称「ギャング・ダンス」だ。「7話のギャング・ダンスの再現度すごい」「笑った」と、SNSでも話題になった。
ナランチャ、ミスタ、フーゴの3人が、敵に情報を吐かせようと拷問しながら踊りだす──という、ブラックでシュールでユーモラスで、「ジョジョ」らしさを感じるシーンだ。
それを、音楽に乗せてリズミカルに、しっかりとアニメらしくやってくれたのだ。これで原作ファンの心はわしづかみだ。あのポップでサイケデリックでヤバい映像……「アニメになってよかったー!」と思える瞬間だった。
スタンドバトルに色と動きと音楽がついてノリノリで見られるのは、アニメの楽しみだ。なかでも、CGでメカニックが細かく作画され、風景を俯瞰しながらスピーディーに飛び回るエアロスミスには、爽快感がある。また、ミスタのスタンド「セックス・ピストルズ」は、原作どおり、細かく表情や動きが描きわけられている。6人(「匹」と数えるのは禁物!)の個性を見分けてほしい。
細かいところは楽しく、バトルはダイナミックに、覚悟は熱く。この先もこのように楽しめることを期待したい。
名ゼリフが炸裂する「VSプロシュート&ペッシ戦」はこれから
ここからの物語は、ボスの正体をつきとめるためにトリッシュを奪おうとねらってくる「暗殺者チーム」と、護衛する「ブチャラティ・チーム」の戦いがつづく。
なかでも、大きな見どころとして期待できるのが、時速150kmで疾走するフィレンツェ行き超特急を舞台とする「VSプロシュート&ペッシ戦」だ。
「覚悟はいいか? オレはできてる」
ブチャラティのキャラクターPVにも登場した、彼を代表する名ゼリフが登場するエピソードでもある。
暗殺者チームのプロシュートとペッシは、兄貴分と弟分のコンビだ。プロシュートは、冷徹でそっけない言動に熱い心を秘め、弟分のペッシを叱咤して一人前のギャングになれと声をかける。その面倒見のよさや男前なところから、敬意をこめて「プロシュート兄貴」とファンに呼ばれる人気キャラだ。
スタンド能力を全開にした極限のやりとりの中で、手に汗にぎる危機また危機がつづき、心に刺さる名ゼリフが展開される。第5部の「ベスト・バウト」にあげるファンも多い一戦。期待せずにはいられない。
ストーリーをひっぱる謎のひとつが、ボスの娘のトリッシュだ。父を知らずに育ち、護衛されているだけの彼女が、少しずつブチャラティたちと交流して変わっていく。
先の展開を知っている原作ファンからすると、ブチャラティのチームがそろって行動しているこの時期の描写は貴重でもある。
第5部「黄金の風」の放送は、3クールが予定されているという。ジョルノたちの戦いの物語は始まったところだ。まだまだ先は長い。暗殺者チームとの戦いを、今から追えば、心を熱くする 名ゼリフ、名シーンにいくつも出会えるだろう。
(文・やまゆー)
(C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会
放送日: 2018年10月5日~ 制作会社: david production
(C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会
上映開始日: 2007年2月17日 制作会社: A.P.P.P.
(C) 2007 荒木飛呂彦/集英社・JOJOファントム ブラッド製作委員会
放送日: 2012年10月5日~2013年4月5日 制作会社: david production
(C) 荒木飛呂彦/集英社・ジョジョの奇妙な冒険製作委員会
放送日: 2014年4月4日~2014年9月12日 制作会社: david production
(C) 荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会
放送日: 2015年1月9日~2015年6月19日 制作会社: david production
(C) 荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会
放送日: 2016年4月1日~2016年12月23日 制作会社: david production
(C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会
ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。
「劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~」アニメ完結編で、ノスタルジーにまみれたい!【犬も歩けばアニメに当たる。第43回】
「ペンギン・ハイウェイ」少年とお姉さんと世界の謎がキラキラ【犬も歩けばアニメに当たる。第42回】
「ニンジャバットマン」アメコミ×戦国時代劇=大人のまんが祭り!【犬も歩けばアニメに当たる。第41回】
「名探偵コナン ゼロの執行人」で「安室透」の魅力を味わいつくす!【犬も歩けばアニメに当たる。第40回】
「さよならの朝に約束の花をかざろう」はなぜ泣ける? 寂しさと生きる力の寓話【犬も歩けばアニメに当たる。第39回】
「劇場版 進撃の巨人 Season2~覚醒の咆哮~」総集編を今見るべき理由【犬も歩けばアニメに当たる。第38回】
【犬も歩けばアニメに当たる。第37回】「KUBO クボ 二本の弦の秘密」和の映像美に目を見張る圧倒的な冒険活劇
【犬も歩けばアニメに当たる。第36回】「劇場版 はいからさんが通る 前編 紅緒、花の17歳」輝く太陽! ヒロインの魅力全開
【犬も歩けばアニメに当たる。第35回】「Infini-T Force」熱い!カッコいい!タツノコ4大ヒーローがフル3DCGで共演
【犬も歩けばアニメに当たる。第34回】「プリンセス・プリンシパル」非日常の中の日常を楽しむ女子高生スパイアクション
【犬も歩けばアニメに当たる。第33回】「時間の支配者」家族と時間がキーワードのスタイリッシュアクションアニメ
【犬も歩けばアニメに当たる。第32回】「徒然チルドレン」泣き笑いの恋にじれじれ萌えるラブコメ・メリーゴーラウンド
【犬も歩けばアニメに当たる。第31回】「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」帰ってきたキンプリに、ノンストップで酔いしれろ!
【犬も歩けばアニメに当たる。第30回】「夜は短し歩けよ乙女」と「夜明け告げるルーのうた」で、初めての湯浅政明監督作品を3倍楽しむ!
【犬も歩けばアニメに当たる。第29回】劇場版「名探偵コナン から紅の恋歌」メインは平次と和葉! 原点回帰のラブストーリーを楽しむ
【犬も歩けばアニメに当たる。第28回】「NARUTO -ナルト- 疾風伝」完結! 原作の最後まで走りとおした14年半
【犬も歩けばアニメに当たる。第27回】「COCOLORS」魅惑の実験的体験型ライブアニメの、ここが困ったもんだ!
【犬も歩けばアニメに当たる。第26回】「黒執事 Book of the Atlantic」豪華客船でパニックホラー!優美な執事の全力バトル
【犬も歩けばアニメに当たる。第25回】「ユーリ!!! on ICE」ミーハーにも深くも楽しめる!フィギュアスケートアニメ
【犬も歩けばアニメに当たる。第24回】「この世界の片隅に」は、アニメの快楽に満ちている
【犬も歩けばアニメに当たる。第23回】「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター」は、これまでとここが違う!?
【犬も歩けばアニメに当たる。第22回】映画「聲の形」心がざわめいて、少し泣いて少し人にやさしくなれる映画
【犬も歩けばアニメに当たる。第21回】「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」アイルランドの美しい冒険物語
【犬も歩けばアニメに当たる。第20回】「甘々と稲妻」手料理の食卓と家族の笑顔は何よりのごちそう!
【犬も歩けばアニメに当たる。第19回】「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」ご町内奇譚はギャップ萌えの宝庫!
【犬も歩けばアニメに当たる。第18回】「僕のヒーローアカデミア」葛藤と成長が愛おしいヒーローの卵たち
【犬も歩けばアニメに当たる。第17回】「坂本ですが?」にツッコむもよし、惚れるもよし!
【犬も歩けばアニメに当たる。第16回】3か月めのさらにその先へ! 「KING OF PRISM by PrettyRhythm」
【犬も歩けばアニメに当たる。第15回】好きなことにひたむきに挑め! 明日を信じて自分をみがく「アイカツ!」
【犬も歩けばアニメに当たる。第14回】合理的に冷徹に生き抜け! バトル・サバイブ・サスペンス「亜人」
【犬も歩けばアニメに当たる。第13回】応援したくなる等身大のアイドルの群像劇「Wake Up, Girls! 続・劇場版 前後篇」
【犬も歩けばアニメに当たる。第12回】神の願いは誰が叶えるのか? 神と神器が紡ぐ今時のご町内神話「ノラガミ ARAGOTO」
【犬も歩けばアニメに当たる。第11回】原作ファンも前作アニメファンも納得! 新たな魅力を携えて生まれ変わった「GAMBA ガンバと仲間たち」
【犬も歩けばアニメに当たる。第10回】泣ける映画と思っていたら青春ミュージカル映画だった!「心が叫びたがってるんだ。」
【犬も歩けばアニメに当たる。第9回】いろんな思いがかきたてられる次世代編!「BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-」
【犬も歩けばアニメに当たる。第8回】こんなアニメ映画見たことない! 85分間セリフなしの楽しい長編「映画 ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム~」
【犬も歩けばアニメに当たる。第7回】「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ」を今からでも見るべき、たったひとつのシンプルな理由
【犬も歩けばアニメに当たる。第6回】葛飾北斎の娘と共に怪異を体験し、江戸という日常を闊歩する「百日紅 ~Miss HOKUSAI~」
【犬も歩けばアニメに当たる。】原作完結で話題の「NARUTO─ナルト─」。初めての人も、懐かしい人も、今から見るなら?
【犬も歩けばアニメに当たる。第5回】B級バンザイ! 異世界と交わる都市ヘルサレムズ・ロットで、遊んでいかない?「血界戦線」
【犬も歩けばアニメに当たる。】野球が好きな人ほど楽しめる高校野球群像アニメ「ダイヤのA」
【犬も歩けばアニメに当たる。】三悪が正義のヒーローに! 善悪逆転シリアスギャグアニメ「夜ノヤッターマン」
【犬も歩けばアニメに当たる。】暗殺者は中学生!? サツバツ触手学園コメディ「暗殺教室」の楽しみ方
カバラの伝説
12月14日配信開始!ミニゲームも充実したやり込み要素満載の自然系ファンタジーRPG
放置少女 for ブラウザ
操作は超簡単、フルオートバトルで放置プレイ。絆を紡いで物語を進めよう! 三国志の世界観を踏襲!
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
12月2日配信開始!TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」の完全新作3DアニメーションRPG
Echocalypse -緋紅の神約-
獣娘×終末世界をテーマとした策略系RPG。あなたと共に戦う獣娘を集めよう!
ドラゴンクエストけしケシ!
「ドラけし」たちを「なぞって・そろえて・けす」お手軽パズル!「ドラけし」を集めて、育てて、冒険の書の世界の人々を助けよう!
2023冬アニメ
2023春アニメ
2022夏アニメ
2022秋アニメ
弱虫ペダル
モブサイコ100
魔入りました!入間くん
うる星やつら
ベルセルク
僕のヒーローアカデミア
ヤマノススメ
タイバニ
ゴールデンカムイ
BLEACH
SPY×FAMILY
ジョジョの奇妙な冒険
神アニメ
恋愛アニメ
主人公最強アニメ
バトルアニメ
エモいアニメ
青春アニメ
鬱アニメ
アニメ映画
ギャグアニメ
ハーレムアニメ
異世界アニメ
セクシーアニメ
幼女アニメ
クソアニメ
懐かしいアニメ
アニソン
「冰剣の魔術師が世界を統べる」榎木淳弥インタビュー
「NARUTO -ナルト-」放送開始20周年記念スタッフ対談
アニメ「閃の軌跡」小市眞琴インタビュー
「ろうきん8」立花理香×前田佳織里インタビュー
「イセスマ」インタビュー&イベント記事まとめ
新動画サービス「DMM TV」発表会レポート
あまりに尊い「邪神ちゃん&ゆりねの誕生会2022」レポート!
「ポプテピピック展 」が、わりとクソじゃなかった件
MODEROIDザブングルレビュー後編!ウェザリングに挑戦
「FORSPOKEN」レビュー
ブルーゲイルとともにMODEROIDザブングルレビュー前編
【2023】カテゴリー別SwitchオススメRPG24選!
ライター大募集!
「アキバ総研」で一緒に働いて頂けるライターを募集いたします。
アニメ動画配信サービス比較
アニメに強い動画配信サービスを徹底比較!
声優結婚ニュースまとめ
末永く大爆発しちゃえ! 声優結婚ニュースまとめ!
月別声優誕生日まとめ
今月の声優誕生日をカレンダー形式で紹介